アスカパソコン道場へ
戻る
グラフィックカウンター
プログラムはソースからコピー出来ます
HTLMバーナー
WEB技いろいろ
無料ソフト(簡単バーナー)ダウンロードはこちらから http://www.netwalker.ne.jp/~punpun/kbanner/
(新ページを作成しました。内容は"WEB技いろいろ"とほぼ同じです)
.asxファイルで音楽を連続につなぎメドレーにして再生する方法
自宅のサテライト写真(Googleのローカルサテライトより)
(Ctrl+Print Screenでクリップボードに取り込みPaintShopに貼り付け加工)
(アスカパソコン道場)地図
(アスカパソコン道場)衛星写真
"TClock Light"タスクバ−の自動時間調整ソフト
自分のパソコンのタスクバーの時刻はよく狂います。このフリーソフトはNTPサバーに接続し
自動的に時間合わせします。今回は一日3回に設定しました。設定時間は記録されてい
るので的確に修正してくれます。時間表示も西暦月日曜日時分秒が出来ます。他にもいろ
いろ設定が有ります。
ASUKA Download
又は、
こちら
からダウンロード出来ます。
尚、タスクバーの画像はCtrl+Print(全体画面)、Alt+Print(Active画面)でクリップボードにコピーし
画像ソフトに貼り付け.gifに処理したものです。
IDマネージャー
IDとパスワード、URL、Eメールアドレス等を登録出来、一括貼り付けも可能フリーソフトです。
私も便利に使わせてもらってます!URL=http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se178553.htm
お気に入りアイコン
フロントページと小技色々にお気に入りアイコンを付けました。お気に入りに登録する時、自分のアイコンが表示されます。 asuka10.icoはICO形式のアイコンです。KH Software Factoryのサイトhttp://www.khsoft.gr.jp/でアイコンエディターKH IconStudio2001 Professional Edition Ver3.50 をダウンロードして自分のアイコンを制作して下さい。 設定は必要のページに下記の様に記入して下さい。
アクセスしたページから指定時間後に別のページに移動する。
アクセスした人が前にいたページに戻るのに便利です。ブラウザーの「BACK」と同じ機能です。
前のページに戻る
前のページに戻る
大化の改新は西暦何年か?
a. 645年
b. 1192年
c. 1996年
大化の改新は西暦何年か?
との間に書いて下さい、5秒後にURLに飛びます
文字と背景色
Welcome to My Homepage!
壁紙一つを指定場所へ
インターネット応用デイスプレイ電光掲示板(スクロールバー非表示設定して有ります)
電光掲示板のデザインが遠隔地から可能経費が掛かりません(フルスクリーン画面で表示下さい)
電光掲示板
HTMLテキストを表示
整形テキスト
ウインドウの中に別ウインドウを表示
この機能は、IE3.0以上、NN6以上でご覧下さい。
左余白を付けて表示
どうですか? 綺麗に揃ってるでしょう。
この例では、分かりやすくするために、
BORDERの値を1にして枠を付けていますが、
実際にはBORDERの値を0にして枠を消します。
ステータスバーにメッセージ(休止中) -->
リアルタイム時計
以下を表示させたい位置に記述して下さい(BODYタグの中ならどこでもOK)
ステータスバーにマウスを当てるとメッセージ
メニューへ戻る
新しく指定の大きさのウィンドウを開く
ユザーIDとパスワードアクセス管理
モード確認(サーバーチェック)
モードチェック
新規メンバー登録(ここからはメールでID、パスワードを発行します!ID、パスワードを認証ページに入力して下さい!)
新規登録
ユザーID・パスワード照合(新規登録されメールで通知させて頂いたID・パスワードをご使用下さい、ASUKA会員部屋リンクへ入室出来ます)
認証ページ
ユザーID・パスワード等の管理(管理者用)を行います。
管理ページ
簡易パスワードアクセス管理
パスワードを入れると指定ページへ(PASS=7777)Java
以下を出来ればHEADタグの中へ書く
「check.js」という名前のテキストファイルを作って以下を記述
function pass(checkform) { var word = checkform.secret.value; if (word == '7777') { location.href = 'http://www9.ocn.ne.jp/~asukadjj/' } else { alert('「' + word + '」は正しいパスワードではありません') } }
バーナーエディター
スクロールバー非表示方法
スクロールバー色設定方法参照リンク
スタイルシート(CSS)使用
チャットとこのページの右のスクロールバーをご覧下さい!
タイ語文字をマウスで書いて見ましょう!